日本土地家屋調査士会連合会
日本土地家屋調査士会連合会の活動
研修インフォメーション
« 研修インフォメーションTOPに戻る
中部の研修会一覧
福井会:平成29年度第2回定例研修会
開催日
2017年12月01日
会場
(第1会場)福井ユニオンプラザ・(第2会場:ライブオン)小浜商工会議所
研修体系
境界理論
その他境界に関する研修等
講師
福井会顧問弁護士・中央大学法科大学院客員教授 弁護士 寳金敏明氏
岐阜会:平成29年度第3回定例研修会
開催日
2017年11月06日
会場
長良川国際会議場・ソフトピアジャパンセンター・セラトピア土岐・飛騨世界生活文化センター
研修体系
GPS(VRS)利用と業務
講師
テーマ1:国土交通省 国土地理院 企画部 測量指導課長 安藤暁史氏、テーマ2:一般財団法人衛星測位利用推進センター 技術開発本部 開発部長 浅里幸起氏、テーマ3:日本土地家屋調査士会連合会 理事 今瀬勉氏
平成29年度第2回定例研修会
開催日
2017年10月28日
会場
津市勤労者福祉センター サン・ワーク津
研修体系
民法
その他関係法令研修等
講師
三重県土地家屋調査士会 顧問弁護士 渡辺伸二先生
石川県公共嘱託登記土地家屋調査士協会講演会
開催日
2017年10月27日
会場
石川県地場産業振興センター新館1階コンベンションホール
研修体系
講師
東京財団 研究員・政策プロデューサー 吉原祥子氏、金沢地方法務局筆界特定登記官
石川会:平成29年度新人研修
開催日
2017年10月21日
会場
石川県土地家屋調査士会
研修体系
連合会・ブロック・会の新人研修
講師
村谷名誉会長、丸田会長、寺崎公嘱協会理事長
石川会:金沢弁護士会との合同研修会
開催日
2017年10月13日
会場
金沢弁護士会大ホール
研修体系
土地制度と歴史的背景
ADR法
講師
①元横浜地方法務局長 新井克美氏 ②アンガーマネジメントシニアファシリテーター 西田侑佑子氏
愛知会:平成29年度第2回定例研修会
開催日
2017年10月12日
会場
ウィルあいち
研修体系
ADR・筆界特定関係
講師
愛知県土地家屋調査士会会長 伊藤直樹、あいち境界問題相談センター運営委員長 北條政郎弁護士
岐阜会:平成29年度第2回定例研修会
開催日
2017年10月05日
会場
長良川国際会議場・ソフトピアジャパンセンター・セラトピア土岐・飛騨世界生活文化センター
研修体系
境界理論
その他境界に関する研修等
講師
中央大学法科大学院客員教授・弁護士 寳金敏明氏
岐阜会:平成29年度第1回特別研修会
開催日
2017年09月14日
会場
じゅうろくプラザ(岐阜市文化産業交流センター)
研修体系
その他業務研修等
講師
基調講演:早稲田大学大学院 法務研究科 教授 山野目章夫氏、事例報告:環境省福島地方環境事務所中間貯蔵施設等整備事務所 特定物件等補償対策室 室長補佐 信太静夫氏
平成29年度第1回定例研修会
開催日
2017年09月02日
会場
三重県人権センター
研修体系
倫理・職責
紛争解決学
筆界特定
講師
津地方・家庭裁判所長 始関正光 氏
15 / 22
« 先頭
«
...
10
...
13
14
15
16
17
...
20
...
»
最後 »
↑上へ戻る
© Japan Federation of Land and House Investigators' Association