日本土地家屋調査士会連合会
日本土地家屋調査士会連合会の活動
研修インフォメーション
« 研修インフォメーションTOPに戻る
岐阜会の研修会一覧
岐阜会:令和元年度第1回定例研修会
開催日
2019年08月01日
会場
長良川国際会議場・ソフトピアジャパンセンター・瑞浪商工会議所・飛騨世界生活文化センター
研修体系
倫理・職責
講師
日本土地家屋調査士会連合会 副会長 鈴木泰介氏
岐阜会:平成30年度第4回定例研修会
開催日
2019年01月29日
会場
長良川国際会議場・ソフトピアジャパンセンター・セラミックパークMINO・飛騨世界生活文化センター
研修体系
オンライン申請関係
その他業務研修等
講師
テーマ1:岐阜県土地家屋調査士会 業務部 向井康哲、テーマ2:業務部 田中智久、境界管理委員長 林克憲、境界管理委員 松本達也・門田寛之・恒任良一、テーマ3:業務研究委員 中島孝、テーマ4:日本土地家屋調査士会連合会 登記基準点評価委員会委員 黒田博雄氏
岐阜会:平成30年度第3回定例研修会
開催日
2018年11月07日
会場
長良川国際会議場・ソフトピアジャパンセンター・瑞浪商工会議所・飛騨世界生活文化センター
研修体系
業務研修全般・各法務局の事務取扱等
講師
テーマ1:岐阜県土地家屋調査士会 顧問弁護士 秋保賢一氏・業務部理事 寺尾努、テーマ2:岐阜県土地家屋調査士会 会長 大保木正博・業務部長 粟野章
岐阜会:平成30年度第2回定例研修会
開催日
2018年09月28日
会場
長良川国際会議場・ソフトピアジャパンセンター・セラトピア土岐・飛騨世界生活文化センター
研修体系
土地制度と歴史的背景
その他関係法令研修等
講師
テーマ1:元横浜地方法務局長 新井克美氏、テーマ2:元一宮公証役場 公証人 太田健治氏
岐阜会:平成30年度第1回特別研修会
開催日
2018年08月30日
会場
ぎふメディアコスモス
研修体系
その他関係法令研修等
講師
岐阜県暴力追放推進センター
岐阜会:平成30年度第1回定例研修会
開催日
2018年07月19日
会場
長良川国際会議場・ソフトピアジャパンセンター・セラトピア土岐・飛騨世界生活文化センター
研修体系
倫理・職責
隣接関係法令
講師
テーマ1:想いの共有株式会社・なごみ行政書士事務所 山田和美氏、テーマ2:日本土地家屋調査士会連合会 常任理事 鈴木泰介氏
岐阜会:平成29年度第2回特別研修会
開催日
2018年02月15日
会場
ぎふメディアコスモス・ソフトピアジャパンセンター・セラトピア土岐・高山市民文化会館
研修体系
その他業務研修等
講師
公益財団法人東京財団 研究員・政策プロデューサー 吉原祥子氏
岐阜会:平成29年度第3回定例研修会
開催日
2017年11月06日
会場
長良川国際会議場・ソフトピアジャパンセンター・セラトピア土岐・飛騨世界生活文化センター
研修体系
GPS(VRS)利用と業務
講師
テーマ1:国土交通省 国土地理院 企画部 測量指導課長 安藤暁史氏、テーマ2:一般財団法人衛星測位利用推進センター 技術開発本部 開発部長 浅里幸起氏、テーマ3:日本土地家屋調査士会連合会 理事 今瀬勉氏
岐阜会:平成29年度第2回定例研修会
開催日
2017年10月05日
会場
長良川国際会議場・ソフトピアジャパンセンター・セラトピア土岐・飛騨世界生活文化センター
研修体系
境界理論
その他境界に関する研修等
講師
中央大学法科大学院客員教授・弁護士 寳金敏明氏
岐阜会:平成29年度第1回特別研修会
開催日
2017年09月14日
会場
じゅうろくプラザ(岐阜市文化産業交流センター)
研修体系
その他業務研修等
講師
基調講演:早稲田大学大学院 法務研究科 教授 山野目章夫氏、事例報告:環境省福島地方環境事務所中間貯蔵施設等整備事務所 特定物件等補償対策室 室長補佐 信太静夫氏
3 / 5
«
1
2
3
4
5
»
↑上へ戻る
© Japan Federation of Land and House Investigators' Association