日本土地家屋調査士会連合会
日本土地家屋調査士会連合会の活動
研修インフォメーション
« 研修インフォメーションTOPに戻る
石川会の研修会一覧
石川会:筆界調査委員研修会
開催日
2016年12月05日
会場
石川県土地家屋調査士会
研修体系
ADR・筆界特定関係
講師
金沢地方法務局 総括表示登記専門官 池内氏、登記官 出水氏
調査測量実施要領実施要領に関する研修会
開催日
2016年11月22日
会場
金沢市ものづくり会館 第2,第3研修室
研修体系
土地家屋調査士業務取扱要領
講師
愛知会相談役 江口滋氏
石川会:今年度必修研修会
開催日
2016年10月07日
会場
金沢市ものづくり会館 第2,第3研修室
研修体系
倫理・職責
講師
中央大学大学院法務研究科教授 加藤新太郎氏
金沢弁護士会・石川県土地家屋調査士会 合同研修会
開催日
2016年09月26日
会場
金沢弁護士会2階ホール
研修体系
筆界特定
調停技法
講師
①大阪会 西田寛先生 ②名古屋法務局民事行政部長 前田幸保氏 ほか
石川会:調査測量実施要領に関する研修会
開催日
2016年07月29日
会場
金沢市ものづくり会館 第2,第3研修室
研修体系
土地家屋調査士業務取扱要領
講師
兵庫県土地家屋調査士会 藤原光榮氏
①93条不動産調査報告書 改訂版の解説 ②集団和解の理論と実際-その積極的な活用のために
開催日
2016年03月11日
会場
石川県地場産業振興センター
研修体系
講師
①石川会副会長 石野芳治氏 ②石川会顧問弁護士 寳金敏明氏
石川会:調停のプロセス
開催日
2016年02月05日
会場
石川県地場産業振興センター
研修体系
ADR・筆界特定関係
講師
レビン小林久子氏
石川会:「石川県の地籍(明治前期)地租改正・地押調査・地籍編纂と地図」の解説/マイナンバーの基礎知識と具体的実務対応
開催日
2015年11月25日
会場
金沢市異業種研修会館
研修体系
業務研修全般・各法務局の事務取扱等
土地制度と歴史的背景
講師
石川会業務部員 千野原 実氏、公認会計士・税理士 廣田信也事務所所長 廣田信也氏
4 / 4
«
1
2
3
4
↑上へ戻る
© Japan Federation of Land and House Investigators' Association